JRおでかけネットの予約の種類と会員特典の違い
「JRおでかけネット」はJR西日本の提供しているウェブサービスです。
ちなみにJR東日本が提供しているサービスは「えきねっと」です。
近鉄電車や阪神電車などではなく、あくまでJRのみの予約サービスになります。
JRおでかけネットで列車の予約方法は3つあり、
1.「スマートEX」すぐに利用可能で年会費無料の会員になって予約する
「J-WESTネット会員」になり、e5489(イーゴヨヤク)で予約する
「EX予約」というJ-WESTカード(エクスプレス)に入会して予約する方法があります。
少し分かりにくいですが、Club J-WESTという会員サービスがあり、このJ-WESTネット会員になることで「JRおでかけネット」のサービスに特典がつきます。
この特典の一つとして「e5489」での予約が可能になっています。
J-WESTカードまたはSMART ICOCAを持っている場合にJ-WESTネット会員に登録すると、様々な特典がつき、便利なサービスが使えるようになります。
以下、J-WESTネット会員とJ-WESTカード会員、SMART ICOCA会員の特典です。
J-WESTネット会員の利用可能サービス
・e5489(予約サービス)
・ダウンロードコーナー(会員専用オリジナルツールなど)
・メルマガ配信(役立つ情報をお知らせ)
・おとなび(50歳以上は更にお得になる登録制サービス)
また、上記の会員登録でJ-WESTカードを持っている場合には
J-WESTカード会員となります。
・エクスプレス予約(EX予約)
・e5489の割引きっぷが利用できる
・J-WESTプレミアプログラムの対象
・J-WESTポイント照会とポイント交換が可能
・ベストリザーブ宿ぷらざが利用可能
ICカードのSMART ICOCAを持っている場合には、
SMART ICOCA会員となります。
・ご利用履歴照会が利用できる
・クイックチャージの履歴照会も利用できる
・定期券購入履歴照会も利用できる
・J-WESTポイント照会とポイント交換が可能
このJ-WESTカードはクレジットカードで、ベーシックとエクスプレスの二種類があります。
ICOCAはSuicaやPASMOと同じでチャージして使えるICカードで、自動改札を通る際の切符の機能の他にも電子マネーとしても利用可能です。
「e5489」と「EX予約」と「スマートEX」の違い
「EX予約」は「スマートEX」の上位互換と言えます。
「e5489」は山陽新幹線と九州新幹線、JR西日本、JR四国、JR九州の列車の指定席を割引で使用できますが、「EX予約」は東海道新幹線と山陽新幹線を割引で予約出来ますが、東海地方の在来線の予約はできません。
JR西日本のおでかけネットの運賃と定期代
おでかけネットでは通常のきっぷの他、回数乗車券やトクトクきっぷなどもありますが、通常利用の場合、駅名で検索して運賃を確かめる必要があります。
出発駅と到着駅を入力して運賃を調べる場合にはこちらから確認できます。
リンク→こちら
ただし、この運賃についてはあくまでJRのみを利用した場合です。
近鉄電車など、他の路線が含まれないため、例えば姫路から京都駅ほど離れていると、新幹線と新快速くらいしか選択肢はありませんが、場所によっては、高速バス、路線バス、他社在来線、フェリーなどからも検索してくれる
他の乗換案内のウェブサービスやアプリを利用した方が良いかもしれません。
定期券の運賃検索はこちらです。
リンク→こちら
JRおでかけネットの時刻表と路線図
路線図と時刻表の検索はこちらから。
駅名からも路線図からも地図からもエリアからも検索可能です。
リンク→こちら
JRおでかけネットの運行情報
各路線の運行情報はおでかけネットのトップページで確認することができます。
コメント