京王線の路線図と停車駅までの所要時間
京王電鉄の京王線(KEIO LINE)は新宿駅から高尾山口駅を結ぶ京王高尾線と、同じく新宿駅から橋本駅までを結ぶ京王相模原線の二つ、そして吉祥寺駅から渋谷駅までを結ぶ京王井の頭線からなります。
また、都営新宿線の本八幡駅から直通で新宿駅を経由し、京王線に繋がっており、本数は少ないが、朝に京王多摩センター発の直通列車と、深夜に都営新宿線から京王相模原線直通列車も運行しています。
「京王線の停車駅(ローマ字表記あり)と駅周辺地図」の項では、駅構内図や駅周辺地図とリンクしていますので、ご利用ください。
京王線の路線図(始発駅、終着駅)
(京王線の路線図PDFにリンクしています)
京王線各駅への所要時間
それぞれの駅までの所要時間ですが、駅名が分かっている場合には各種乗換案内などのサービスで調べることができます。
例えば新宿駅から京王八王子駅までの各駅までの所要時間は以下になります。
このように全ての駅までの所要時間を確認したい場合には以下のウェブサービスが便利です。
「駅探Web」→こちら
京王線の停車駅(ローマ字表記あり)と駅周辺地図
京王線の快速から特急まで、4つのタイプ別停車駅を下の表にまとめました。「〇」の印が付いているものが停車する駅で、駅名をタップすると駅図が表示されます。また、ローマ字の駅名をタップするとGoogleマップで駅周辺地図と乗換案内が表示されますので、ご利用ください。
停車駅名 | ローマ字表記 | 快速 | 区間急行 | 急行 | 特急 |
新宿 | Shinjuku | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
笹塚 | Sasazuka | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
代田橋 | Daitabashi | ||||
明大前 | Meidaimae | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
下高井戸 | Shimo-takaido | 〇 | |||
桜上水 | Sakurajōsui | 〇 | 〇 | 〇 | |
上北沢 | Kami-kitazawa | ||||
八幡山 | Hachiman-yama | 〇 | |||
芦花公園 | Roka-kōen | ||||
千歳烏山 | Chitose-karasuyama | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
仙川 | Sengawa | 〇 | 〇 | ||
つつじヶ丘 | Tsutsujigaoka | 〇 | 〇 | 〇 | |
柴崎 | Shibasaki | ||||
国領 | Kokuryō | ||||
布田 | Fuda | ||||
調布 | Chōfu | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
西調布 | Nishi-chōfu | 〇 | |||
飛田給 | Tobitakyū | 〇 | |||
武蔵野台 | Musashinodai | 〇 | |||
多磨霊園 | Tama -reien | 〇 | |||
東府中 | Higashi-fuchū | 〇 | 〇 | 〇 | |
府中 | Fuchū | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
分倍河原 | Bubaigawara | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
中河原 | Nakagawara | 〇 | 〇 | ||
聖蹟桜ヶ丘 | Seiseki-sakuragaoka | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
百草園 | Mogusaen | 〇 | 〇 | ||
高幡不動 | Takahata-fudō | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
南平 | Minamidaira | 〇 | 〇 | ||
平山城址公園 | Hirayamajōshi-kōen | 〇 | 〇 | ||
長沼 | Naganuma | 〇 | 〇 | ||
北野 | Kitano | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
京王八王子 | Keiō-hachiōji | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
引用元:KEIO MEDIA
※Googleマップの言語を変更したい場合は、
|
京王線の乗り換え駅と連絡線
乗り換え駅 |
連絡線 | |
新宿 | Shinjuku | JR山手線・中央本線・中央線・埼京線・総武線・湘南新宿ライン、小田急小田原線、丸の内線、都営大江戸線、相鉄線、京王新線(都営新宿線直通) |
笹塚 | Sasazuka | 京王新線 |
明大前 | Meidaimae | 京王井の頭線 |
下高井戸 | Shimo-takaido | 東急世田谷線 |
調布 | Chōfu | 京王相模原線 |
東府中 | Higashi-fuchū | 京王競馬場線 |
分倍河原 | Bubaigawara | 南武線 |
高幡不動 | Takahata-fudō | 京王動物園線、多摩モノレール |
北野 | Kitano | 京王高尾線 |
よく間違えるのが、京王高尾線への乗り換え駅です。京王高尾線への乗り換え駅は京王八王子駅ではなく北野駅になりますので、注意しましょう。
また、京王線と京王新線は乗り場と一部停車駅も異なります。京王線は新宿が終点ですが、京王新線は新宿から先の都営新宿線と直通運行していますので、新宿三丁目から本八幡方面に行く場合は京王新線をご利用ください。
京王ライナーの座席指定と所要時間
2018年2月22日より、特急よりも更に所要時間を短縮した、京王電鉄初の座席指定列車が運行しています。
京王ライナーの所要時間
新宿駅から京王八王子駅を所要時間最短で36分、乗車専用の停車駅が明大前のみで、府中、分倍河原、聖蹟桜ヶ丘、高幡不動、北野、終点の京王八王子の順に止まります。
新宿駅から橋本駅までの所要時間は最短で26分、乗車専用の停車駅が明大前のみで、京王永山、京王多摩センター、南大沢、終点の橋本の順に止まります。
それぞれ京王線(京王八王子駅まで)は新宿から府中まで、相模原線は新宿駅から京王永山駅までは座席指定券が必要です。上記以降の駅から乗車する場合には座席指定券は必要ありません。
運行がスタートして2023年7月現在、この京王ライナー(Keio Liner)は平日は17時以降23時までの毎時間、休日は16時以降22時までの毎時間に運行されています。
京王ライナーの座席指定券の購入方法
京王ライナー(Keio Liner)の座席指定券は新宿駅の京王ライナー専用券売機の他、ウェブでも購入が可能となっています。
ウェブで購入する場合には、会員登録が必要ですが、以下の「京王チケットレスサービス」からパソコンまたはスマートフォンで購入することができます。
「京王チケットレスサービス」は→こちら
このチケット予約はウェブ上で、実際に座る座席番号まで指定することが可能です。また、京王パスポートカード(クレジットカード)を持っていると、1時間前倒しでチケット購入できる他、座席選択ができたり、ポイントが自動的に貯まったりと何かと便利になります。
京王線の時刻表
利用する駅が決まっている場合には時刻表を手に入れておくことで時間を有効に使えます。始発や終電も把握できるので、データかプリントしたものを手に入れておくと良いでしょう。
時刻表はこちらから駅を選んで、「上り」「下り」「平日」「休日」の中から選んで確認できます。
京王線の時刻表は→こちら
京王線の運賃と定期代ともに値上げされる
京王線は、2023年10月1日より、運賃が改定され普通運賃が13.8%、通勤定期が14.1%値上げとなります。詳しくは、こちらをご参照ください。
京王線の運賃は時刻表と同じく、駅を指定して一覧を見ることができます。
現在ではPASMOなどのICカードを利用する方々が増えてきているため、運賃の一覧はあまり使用しなくなっているかもしれません。
京王線の運賃表は→こちら
京王線の定期券は京王線の定期券発売窓口で申込書に記入して発行してもらいます。継続利用の場合には現在利用している定期券を持って係員に渡せば大丈夫です。
使わなくなった定期券でも情報が残っているため、持って行くと良いでしょう。また、インターネット予約して自動券売機でも購入可能です。
通勤定期券を購入する際は、1000円をプラスするだけで、渋谷でも新宿でも行き放題になるパス「どっちーも」も販売されています。京王線をフル活用するなら、こちらを申し込む方がお得でしょう。
京王線の運行(遅延・混雑)状況をホームページやTwitterで確認
京王線は混雑率も高く、遅延も比較的多い電車です。いつでも運行情報を把握しておけるようにしておくと便利です。ここでは、京王線の公式ホームページとTwitterで運行情報を入手する方法をご紹介します。
京王線の運行情報は→こちら
同ページから直通運転している都営新宿線の運行情報や、遅延証明書の掲載もされています。
京王線の公式ホームページ
京王グループのお店情報やサービス、バスなど京王グループの情報も満載です。
京王電鉄運行情報公式Twitter
京王線の運行情報は京王線公式Twitterをフォローすることで自動的に最新の情報が配信されるので便利です。以下から、京王電鉄運行情報公式Twitterをフォローできますので、ご利用ください。
Tweets by keiodentetsu
京王線から成田空港への行き方
なお、新宿から成田空港に行く場合は京成線が最適ですが、京成スカイライナーを利用する場合は京成上野か京成日暮里駅まで移動する必要があります。JRで移動するとすれば、JR新宿からJR日暮里駅までJR山手線で移動し、京成日暮里で京成スカイライナーに乗り換えるのが時間的にも料金的にも便利です。
また、成田空港には発車時刻や待ち合わせ(乗換え)も含めると次の選択肢もあります。
- バスで行く方法:新宿西口もしくは新宿バスターミナルから
- JR成田エクスプレスで行く方法:新宿駅で乗ることができますが、京成スカイライナーよりも時間も料金もかかります
京成スカイライナーのご利用を検討される方は、以下の関連記事をご参照ください。